
給与の前払いは会社の義務でもある。ただし頼み方によっては社内での信用に関わってくるんだ。
会社に内緒で、前払いを利用できるサービスとは?
でも、借金だけはしたくないし…
あ~、今すぐお金が入れば乗り切れるのに…
正しいやり方ならトラブルにも発展しないし、借金せずにお金を工面することが可能だよ。
どうしても急な出費で給料日までにお金が足りない。
支払いがあるのに忘れていた、家賃・光熱費が払えない、等々…。
金欠だけど、銀行や消費者金融のカードローンは使いたくない!と言った場合、選択肢に上がるのが『給料の前借り』です。
この記事では『給料の前借り』について
- 本当に応じて貰えるのか
- 「前払い」との違いについて
- 一般的な前借りの流れ
などについてまとめています。
お金が足りなくて給料の前借りをお願いしたいと検討している方は、一度読んでみて下さい。
また、こちらの記事も合わせておすすめです。
給料の「前借り」とは?前借りのルールについて
まず『給料の前借り』のルールについて触れてみます。
『給料の前借り』とは、まだ働いていない分の給料も含めて、給料が支給される前に会社から借入することです。
会社にお願いをして、借金をするということになります。
前借りできるのはどんな時?条件について
質問
従業員が給料を前借りしたいと申し出てきました。前借りの前例がないので、どのようにすればいいか教えてください。
回答
労働基準法第25条には非常時(出産、結婚、病気、災害等)について、給料日前でも給料を払うように定めています。
しかし、この条文で定めているのは、既に行った労働に対して給料日前でも支払うように定めているのであって、これから行う予定の労働に対して給料を払うように求めているものではありません。
従って、前借りに応じる義務はありません。
引用元:厚生労働省「従業員が給料を前借りしたいと申し出てきました。前借りの前例がないので、どのようにすればいいか教えてください。」
前借りは会社側としては法律で応じる義務などがないので、前借りが出来るかどうかは会社や経営者の裁量次第ということになります。
特に前借りを禁止するというルールを掲げている会社でない場合は、事情や相談次第で許可が降りるかも知れません。
普段の勤務態度など、会社からの信用度や社長の意向などが大きく関わってきます。
嘘はいけませんが、突然の病気や災害など情状酌量の余地がある理由なら許可してもらえる可能性も上がるかも知れません。
いくら生活費が無いといっても、それに見合うだけの仕事をしていなければいけないよ。
給料前借りの方法。一般的な流れについて
給料の前借りは、基本的に決済権のある人に頼むのが一番手っ取り早いですが、直接取締役と会話する機会がないという場合もあります。
その場合は、身近で一番上の上司にお願いしてみましょう。
上司からは誰に申請を出すか、誰に頼むのが適切かなど指示を貰えるはずですので、それに従って行動して下さい。
最初に相談する上司には、本当に困っているということを真摯な態度で相談しましょう。
社内での立場も重要ですが、できるだけ信頼出来る上司に話すようにすることも大切です。
注意!よく似て違う給与の「前払い」とは?
『前借り』と似ていますが異なるのが『前払い』です。
『前払い』とは、すでに働いている分の給料を、給料日を待たずに先に支払ってもらう事を言います。
『前払い』は労働基準法に定められた緊急事態に該当する場合、会社側に支払う義務が生じます。
緊急事態とは『出産・疾病・災害』等のことです。
前払いで資金が賄えそうな場合は、こちらを提案してみるのも賢い選択と言えます。
ただし働いている日数がまだ少ない場合は、十分な資金を得難いというデメリットもあります。
必要に応じてどちらを会社にお願いするか考えておきましょう。
給与前借りのメリットは利息がつかないこと
一か月分の給料の前借りでは基本的に利子をつけない会社が多いです。
これは消費者金融のカードローンや銀行のカードローンなどには無い大きなメリットと言えます。
手軽にお願いできることではありませんが、お金に困っている時に利息がないというのは非常に助かりますね。
しかし会社や社長によっては利息を要求されることもありますので、契約内容はよく確認するようにしましょう。
給与前借りのデメリットは社内での信用問題に関わること
給料前借りのデメリットとして、会社からの信用が落ちてしまう可能性があるという点が挙げられます。
入社して日が浅くまだ信用が無い状態や、前借りを2回以上繰り返している場合などは、前借り自体を断られる可能性もあります。
前借りを断られた上に、金銭管理が出来ていないという判断をされ、信用が落ちて今後の社内での立場に悪影響が出てしまう…という事態だけは避けたいですね。
前借りが禁止の会社や職業について
会社によっては規定などにより給料の前借りが出来ない場合があります。
前払いとは違い前借りは会社や職業次第となりますので、会社の決定に異を唱えることは不可能です。
その場合は別の手段でお金を工面しましょう。
ただし、ネットの掲示板など「個人間融資」と呼ばれる危険な方法での借金はおすすめしません。
どんなことがあっても自分でリスクを背負わなきゃいけないんだぞ!
これは便利!前借り(前払い)ができるサービス・アプリを紹介
今では給料の前借り(前払い)ができるサービスを展開しているアプリが存在します。
いくつかピックアップして紹介します。
前払いできるくん
『前払いできるくん』は、登録しておけば好きなタイミングで給料を前払いしてもらえるアプリです。
企業側が登録・対応している必要がありますが、対応していれば24時間365日いつでも申請することが可能な便利なアプリとなっています。
新しいタイプの福利厚生として導入企業も増えており、従業員側も入会審査や上司の許可無しで利用出来るので安心して利用できるサービスと言えますね。
Payme(ペイミー)
『Payme(ペイミー)』は最短で働いたその日に給与の支払いを受けることが出来るサービスです。
スマホから簡単に登録することができ、こちらも上司からの承認などは必要ありません。
会社が加入していれば簡単に利用することが出来るため、金欠時などには特に助かるサービスとなっています。
enigma pay(エニグマペイ)
『enigma pay(エニグマペイ)』も同様のサービスで、PCやスマートフォンから簡単に申請・即日振込みをしてくれるアプリとなっています。
新規の銀行口座を開設する必要がなく、今使っている口座を登録出来ますので、余計な手間がかかりません。
アルバイトでも利用可能で、企業側も求人応募率がアップすることから導入する会社が増えています。
CYURICA(キュリカ)
給与先払いサービスの先駆けとなったのがこの『CYURICA(キュリカ)』です。
最短就業当日に、キュリカカードで最寄りのATMから給与を引き出すことが出来ます。
もちろん働いたぶんの給与の前払いですので、借入とは違い返済義務や金利の発生がなく安心して利用出来ます。
手数料などの発生もないので、急にお金が必要になった際でも大丈夫な心強い味方です。
前借りができない場合は、社内貸付金制度が利用できるか調べてみる
会社規定などで前借りが認められない場合は、『社内貸付制度』を利用できないか相談するという手段があります。
『社内貸付制度』は、会社が従業員にお金を融資するという制度です。
この制度に会社が対応していれば、一般的な金融機関から融資を受けるよりかなり低い金利でお金を借りることができます。
しかし融資に2~3週間ほどの期間が必要な場合がほとんどなので、急いでいる場合はあまりおすすめできません。
連帯保証人も要求されますし、返済遅延や延滞でのリスクも大きいので、お願いする際は慎重に考えるようにしましょう。
まとめ:信用を落とさない理由があれば、前借りも利用価値はある
前借り、前払いの違いや、利用においての注意点を紹介しました。
本当に緊急であり、会社に説明しても理解を得られるやむを得ない事情がある場合は、相談してみても良いでしょう。
必要な金額にも寄りますが、『前払い』>『前借り』>『社内貸付』がリスクや負担の少ない順と言えます。
最後に、前借りや前払いをした月は、『本来の給料日に入ってくる予定のお金が減ってしまう』というリスクを忘れないようにして、資金のやりくりをしましょう。
今すぐお金が必要な方は、クレジットカード現金化する方法も検討してみてください。